仕事内容
job
仕事内容について

無理なく成長できる、足場職人の1日とは
「足場の仕事ってどんな感じなんだろう?」
「体力が不安…」
そんな方もご安心ください。
“株式会社臨”では未経験からスタートしたスタッフが多く、現場では先輩がすぐそばでサポートしています。
主な足場工事
手がける工事は、ビルやマンションなど10階前後の建物の大規模修繕が中心。
そのほか、戸建て住宅から中高層建築物まで、幅広い現場に対応しています。
現場の規模や構造に合わせて、役割を分担しながら無理のないペースで作業を進めています。
そのほか、戸建て住宅から中高層建築物まで、幅広い現場に対応しています。
現場の規模や構造に合わせて、役割を分担しながら無理のないペースで作業を進めています。

一日の流れ(一例)

8:00~8:30 朝礼・KY(危険予知活動)
その日の作業内容を共有し、注意すべきポイントを職長が説明。
全員で安全確認をしてから作業を行います。
全員で安全確認をしてから作業を行います。
8:30~10:00 足場組立作業
現場の状況に応じてチームで役割を分けて作業を開始。
経験が浅い方も先輩が丁寧にサポートするため、安心して取り組めます。
経験が浅い方も先輩が丁寧にサポートするため、安心して取り組めます。
10:00~10:30 午前休憩
しっかり水分補給してリフレッシュ。
10:30~12:00 足場組立作業
午前の作業を引き続き安全に進めていきます。
12:00~13:00 昼休憩
しっかり休んで午後の作業に備えます。
13:00~15:00 足場組立作業
高所での作業もあるため、声を掛け合いながら慎重に作業を進めます。
15:00~15:30 午後休憩
午後も集中して作業に取り組めるよう、適度に休憩を挟みます。
15:30~16:30 足場組立・片付け
午後の作業を引き続き安全に進めていきます。
16:30~17:00 足場組立・片付け
翌日の作業がスムーズに進むよう、整理整頓を全員で行います。
17:00 現場終了・会社へ戻り解散
現場が終わったら、会社へ戻りそのまま解散。
資材の積み込みなどは基本的に代表が対応するため、スタッフは作業後すぐに帰宅できます。
資材の積み込みなどは基本的に代表が対応するため、スタッフは作業後すぐに帰宅できます。